額縁・フレームのオーダー・修理(練馬区)
傷の多かった和額の修理、目立たないまでに直しました。 お客様へ完成のご報告も今週中には出来るまでになりました。
続きを読む
10月20日(日)10:00~15:00 練馬区主催による練馬産業見本市が開催されます。区内の企業 団体等が参…
今回ご依頼の和額の修理も先が見えてきましたが、仮組してみますと、もう一手間かけたくなりました。 合わせて外縁の…
和額のマットの修理ですが、パテで埋め 十分に乾燥の後研ぎ出して サフェーサーをかけ また研ぎ出して 捨て色とし…
今回頂きました額縁(和額)の修理、分解 清掃の後、大きな傷をパテで埋め、十分に乾燥させた後に研ぎ出しました。 …
今回のご依頼は、日本画用額の修理になります。 作業の前に、先ずは外せるところは外して、修理部のみにします。
練馬区の石神井公園ふるさと文化館で、9月14日より開催されます。 練馬区は漫画の区としても有名ですので、石神井…
毎年、松本市美術館で開催される、70歳以上の方の公募展 老いるほど若くなる の案内が届きました。 応募締め切り…
この時期は、秋の展覧会へ向けて100号クラスから、手のひらサイズの小作品の額も手掛けています。 小品展からご自…
今回のご依頼は、突然落ちて額の一辺が外れ、ガラスも割れてしまった、と言う事でした。 額は最近主流のモールディン…