額縁・フレームのオーダー・修理(練馬区)
清里にある黒井健絵本ハウスさんで、数年前に入手した小さな子ぎつね作品。 その小品を本縁風に仕立てました。 気軽…
続きを読む
日本画作家所有の額に傷がついた、と言う事で・・・ 何かが当たったのか倒れたのか、外枠の木部がささくれた様に欠け…
ご依頼の修理が仕上がりました。 50号ぐらいの大きさの古い額で、全体に欠けや剥がれが有りましたが、極力オリジナ…
毎年好評の、ねりま手工芸公募展が9月に開催されます。 応募期間は6月19日から7月19日の間、練馬区在住 在勤…
額縁の修理をご依頼いただいたお客様が、額縁屋さんの仕事ではないのですが、これも一緒に、と・・・ 古いお人形なの…
ブルーベリーの花が咲きはじめました。 これまでは、小さかったり 渋かったり・・・昨年はそこそこの大きさに実りま…
創画会の津田先生より、第50回東京春季創画展正会員小品展のご案内を頂きました。 小品には、また格別な世界があり…
造園家のお客様に植え込んで頂いた小さな苔山に、花が咲きました。 最初の頃は毎年咲いたのですが、ここ数年は葉だけ…
会社の同僚のご結婚祝いとして写真額のご依頼を頂きました。 仕上げのご要望と桜の季節でもありますので,木地には桜…
黒井健先生の個展が4月8日から20日まで南青山のピンポイントギャラリーで開催 日曜日は休廊との事です。